2012年8月30日木曜日

よみうりカルチャー10月期募集開始!

早いものでよみうりカルチャーの料理講座が始まってこの10月で1年を迎えようとしております。

人前で話すのがあんなに苦手だったマスター先生も今では立派にお話ができるようになり、だいぶ先生らしく?なってきた今日この頃です。

そしてこの10月期より、かねてからやってみたいと思っていた「男性限定」の料理講座も新たに開設されることになりました!女性限定の公開講座も行いますので、食欲の秋にちなんで料理を習ってみてはいかがでしょうか?

10月期の講座ご案内です。

◆定期講座① プロが教える家庭料理
おかげさまで講座開講一周年!「家庭でつくれるプロの味」をテーマに、和洋中さまざまな料理をご提案。最後の試食は料理に合ったお酒付。毎回好評いただいております。

・第4水曜日 11:00~13:30 (12月のみ第2週)
・予定メニュー 10月 春巻と麻婆豆腐 11月 豚の角煮 12月 アクアパッツァ
・受講料 7,245円+教材費等

詳細はこちら→→http://www.ync.ne.jp/machiya/kouza/201210-14030001.htm

◆新設!定期講座② 男性限定 休日の料理講座
マスターがお店を開く前からいつかやりたいと言っていた「男性のための」料理講座。男性にも料理の楽しさを教えたい!というマスターの願いがついに叶いました。もちろん料理初心者の方、大歓迎!一緒に楽しく学んでいきましょう☆

・第3水曜日 11:00~13:30 
・予定メニュー 10月 焼豚とチャーハン 11月 魚料理(ブリ照り焼き&おつまみ)
         12月 ローストビーフ
・受講料 7,245円+教材費等

詳細はこちら→→http://www.ync.ne.jp/machiya/kouza/201210-14030002.htm

◆公開講座:女性限定 秋のおもてなしメニュー
秋にぴったりのおもてなしメニュー3品をお教えします。メインはお店でも人気の「グラタン」。あのソースのレシピを今回特別にメニューに入れました。その他、エスカベッシュ(洋風南蛮漬)、かぼちゃのケーキという女性が好きなレシピでおもてなしに華を添えたいと思います。

・開講日:10/27(土) 11:00~13:30
・受講料 2,415円+教材費 2,100円
※公開講座は入会金が不要です。

☆お申込み・お問い合わせは  よみうりカルチャー町屋 03-3802-7115 まで ☆

  

最後に昨日行われた料理講座の写真です。

昨日のメニューは手づくりピザと燻製。
ピザは粉からこねて、ソースもすべて作っていただきました。ピザ作りは初めてという方が多く、とても楽しんでいただけたようです。

作っていただいたのはマルゲリータ、ミックスピザ、
夏野菜とツナのサラダピザ。
ピザパーティーの始まりで~す☆

おうちでできる燻製もお教えしました。
フライパンがあればできるんですよ~
できたての燻製盛り合わせを楽しんでいただきました。

それではぜひとも10月期の講座もよろしくお願いいたします!

 
 

2012年8月28日火曜日

9月の営業のご案内

早いもので8月も残りわずかとなってきました。
9月の営業のご案内です。

**********************************

・9/9(日)のランチはお休みとなります。(17時からの営業です)

・9月のお休みは毎週水曜日に加え、

   18日(火) , 30(日)  をお休みとさせていただきます。

**********************************

何卒よろしくお願いいたします。                        香久家

 

2012年8月26日日曜日

残暑厳しき

残暑厳しき東京でございます。もう8月も終わりに近づいているというのに暑さはとどまるところを知らず・・・・。この先の予報を見ても気温の高さは当分続くもようです。みなさま、お体こたえてないですか??

さてそんな中でも秋の味覚が少しずつお目見えしております。

まずは秋を代表する魚といえば“さんま”。
香久家ではつい先日から新さんまのお刺身が登場しております。まだ走りですがしっかりと脂ものっていて、生姜とともに食べるお刺身は絶品です♪

そしてこちらは“松茸”。なんと常連さんから頂きました!焼き松茸にしてありがたく食べさせていただきました。品のあるこの風味、最高の贅沢品です。本当にありがとうございました!



そして日本酒も入荷しました。

磐城寿(山形) 純米生

こちらの酒蔵は元々福島県にあったのですが、震災の影響で続けることができなくなり、それでもこのお酒を飲みたい!という声に応えるべく、現在は場所を山形県に移して酒造りを行っている酒造さんです。再開するのもそれは苦労が絶えなかったようですが、酒造りに対する強い思いがまた新たなスタートを後押ししてくれたのかもしれません。そんな色んな人の思いのこもったお酒、どうぞご賞味ください☆

2012年8月23日木曜日

なつやすみ

3日間の夏休みも終わり本日よりまた営業開始しております、香久家でございます。

あっという間でしたが、おかげさまでリフレッシュできました!


というわけで、夏休みのオフショット公開です。



まずは・・・・


☆★☆★ さて、ここはどこでしょう?! ★☆★☆






←私の一番好きなエリアです。
  


 マスター、何か黒い・・・・













こんなのもあります。
幻想的で素敵です☆  →→








  
  
  分かりましたか??次でわかると思います。


そうです、ディズニーシーに行ってきました。午後5時からのパスポートで入ったのですが、まぁとにかく人がすごい!やっぱり夏休みですね、子どもや地方からの方がたくさん来ているようです。私とマスターは振り返ってみればビールを飲んで色んなものを食べ歩いて・・・・・で終わってしまいましたが、念願のベネチアンゴンドラにも乗れたり、雰囲気を味わうだけでも楽しかったので満足でございました。


☆★☆★ おかみの青春の地へ ★☆★☆

やってきたのは神宮にある「森のビアガーデン」。都内とは思えない広ーーい森の中に夏限定で開催されるビアガーデン。おかみはここで学生時代、アルバイトをしておりました。もう10年以上になりますが・・・・。とにかく広いのでバイトも100人近くいて、ほとんどは同じ大学生、且つ3ケ月という期間限定ですのでそれはもう毎日がお祭りみたいに楽しいバイトでした。芸能人にもけっこう会えましたし、今でも本当にいい思い出です。

そしてここでは「ジンギスカン」が食べられるんです。当時からラム肉は美味しい!と評判だったのですが、時を経てメニューも色々増えて久々に頂きましたが、とっても美味しかったです♪森の中にいるような感じで涼しく、雰囲気も抜群ですので超!おすすめスポットです。けっこう団体で来ている人も多いので、大人数でわいわいやるにはもってこいだと思います。今回はいつも一緒に遊びにいくN夫妻と4人で来店しました。

生ラム3種盛とマスター、フローズン生ともに。
メニューは食べ飲み放題とアラカルトがあります。
今回はアラカルトで注文しました。

ラムチョップ、焼いてます。
これ、めっちゃおいしかった!おかわりしちゃいました~


たまには2ショット。
開放的な気分になれますよ~

 
と、突然、なんの前ぶれもなく花火が!!
実はすぐ近くの神宮球場でヤクルト戦をやっていて、
夏は花火が上がる日があるみたいなんです!!
運よくその日にあたり、席からばっちり鑑賞できました。
意外と長く打ち上げられ、今年最初で最後の花火、満喫しました。


そんなこんなで、最後には花火まで見ることができてそれはそれは大満足の夏休みでした。これを糧にまた頑張りたいと思いまーす(^^)/







2012年8月19日日曜日

明日から夏休みです。

香久家は明日20日(月)~22(水)まで夏休みを頂きます。

遠くには行きませんが、近場でちょこちょこお出かけする予定ですのでまた写真などアップできたらな~と思います。でもまずは家の掃除からですね~、ほぼ寝るだけの家となってますが、けっこう大変なことになってます(汗)


それではまた休み明けにお会いしましょう♪♪


いつもブログを見てくれているみなさま、本当にありがとうございます☆☆