2012年1月29日日曜日

塩麹

ご存知の方も多いはず。今、話題の「塩麹」。香久家でもメニューに取り入れることになりました!やっぱり流行にはのっていかないと(笑)

とそんなミーハーな理由で考えていた塩麹。色々と調べてみると素晴らしい力をもった万能調味料なんです。肉でも魚でも野菜でも、はたまた和食に限らずトマトソースやパスタに加えても美味しい、しかもとっても手軽で体にもいいというわけでこれはどんどん使っていくしかないと考えたわけであります。

そもそも、私たちが普段当たり前のように口にしている味噌、しょうゆ、酢、みりんやお酒などの調味料はどれも「麹」を使って作られています。すべて麹を使った発酵食品になるわけですが、この麹の力がすごいんです。食べものを美味しく変身させる、体内でたくさんの酵素をつくるなど、しかも麹は1000年も前から使われていたというのですから、日本人の体に合わないわけがないんですね~

そんな麹ですが、あまりその存在が日の目を見ることはなかったのすが、大分県佐伯市にある「糀屋本店」の女将さんが麹を現代的な料理に活かした料理本を作り、さらに麹を塩と水で作る「塩麹」をこの世に広めていき、今やブームになっているというわけです。

そんな塩麹、話を聞けばマスターのお母さん(静岡在住)もだいぶ前からマスターにオススメしていたのだとか。。料理はもちろん、味噌や漬物など色々なものを自分で作るお母さん。もちろん塩麹も手づくりでそれにこれまた自分でつくった野菜をつけて昨年の冬には菜の花の塩麹漬けが送られてきていたとか・・・。。ブームより早く、知っていたんですね。

というわけで、静岡から麹を分けてもらい、早速塩麹づくりに挑戦!これまたとっても簡単なんです。。熟成期間が1週間ほどかかるようですので、できあがりは1週間後。しかも冷蔵庫で半年はもつというのですから、家庭で使っても便利ですね。
香久家では塩麹を使ったメニューもこれから色々と出していきたいと思いますので是非ともお楽しみに☆

第一弾は「豚ロースの塩麹焼き」。
昨日からメニューに入れましたが、みなさん目をつけるのが早い!売れ行き順調でございます。


お肉の味がとてもまろやかになります。
これは日本酒が合います!

塩麹つくりの真っ最中です。
初めての試み、こんな感じでいいのかな~と模索中。

手に見えるのが麹。
塩と水を加えて混ぜ、ここから1週間ほどねかせます。
しかも終わった後は手がすべすべになってるんです!
麹はお肌にもいいのかも・・・・?!
マスターから顔にぬってパックにすれば?とすすめられています。






2012年1月26日木曜日

第4回よみうりカルチャー講座

昨日、第4回よみうりカルチャー講座が行われました。
今月から新しい期となり、10月期よりの継続の方と新規の方で新たにスタートとなりました。

今回のメニューは「海老のチリソース」。
みんな大好き、中華料理の定番です。今回は特別に大きなサイズの海老を用意しました。食べごたえたっぷり、できあがりが楽しみです。

海老の下処理から始まり、チリソース作りを実践してもらいました。
海老の下処理ってこんなに丁寧に、時間をかけるんだ~とみなさんから驚き&感嘆の声が。料理はやっぱり下ごしらえが大事なんですね~

そんなわけで新しい生徒さんもとても熱心で、いつもながら和気あいあいとした雰囲気で進んでいきました。一通り授業も終わり、試食を待っていただいている時に生徒さんからこんな声があがりました。

「先生!みじん切りのやり方を教えてください!」

もちろんみなさんおうちでも料理をされている方ばかりですので、当たり前にやっていることだけれども、実はちゃんとしたやり方がわからない。基本中の基本なので誰に聞いていいのかわからないし、本にも載っていないことなので、この際聞いてみよう!と勇気を出して(?!)手をあげてくださいました。そうすると他の生徒さんも「それは是非聞きたい!」ということでマスター先生のみじん切り講座が始まりました。

生徒さんからのリクエストで長ネギ、生姜、にんにくのみじん切りを伝授。
プロの技にみなさん感動しておりました。

キレイなみじん切りです。
こういった基本中の基本もお教えします!

そしてメインの料理「海老のチリソース」のできあがりです!
その出来栄えにみなさんとっても喜んでました。もちろん味もバッチリだったようです。

海老の他に、タケノコと菜の花を彩りでお入れしました。
奥に見えるのは「中華風コーンスープ」。こちらも授業でお伝えしました。

来月2月は料理講座も開講されますが、公開講座「女性限定!日本酒試飲会」も現在募集中です!先日福島の蔵元を訪れた際に限定のお酒も入手してしてきており、それも試飲会でお出しする予定ですので、日本酒好きの方、これから日本酒にはまりたい!という方、楽しい講座になるように準備しておりますので、是非とも宜しくお願いします!

詳細はこちら→http://www.ync.ne.jp/machiya/kouza/201201-18140020.htm

2012年1月23日月曜日

初雪

この週末、東京でも今年初めての雪が降りました。

東京の雪はすぐに雨に変わってしまいますが、雨もよく降りましたね~。35日連続して乾燥注意報が出ていたくらい、からっからでしたので恵みの雨雪ってところでしょうか。でもまあとにかく寒い!なかなか外に出る足も遠くなってしまいます。。今も雨がパラパラ降っていますが、今夜は雪になって都心でも積もるとか。みなさまお帰り時は足元要注意でございます。

常連さんからお土産をいただきましたのでご紹介します。


常連さん若ご夫婦より富山のお土産です。
どっちもマスターが好きそうなものですなぁ~

あ~!やっぱりこんなに嬉しそうな顔してますよっ!
これで何か美味しいものを作ってもらいましょう!
ありがとうございました☆☆

ランチの常連さんより、山中湖のお土産。
初めて見ました、ほうとうクッキー。
楽しみにいただきます!

明日、明後日(24,25日)とお休みをいただきます。

おかみは明日、厄除けに行ってきます。数え年で今年が「大厄」なもので・・・。
1年の無事と商売繁盛、そしてブログを愛読していただいている画面の前の皆さまの健康を祈願してまいりたいと思います。

2012年1月20日金曜日

大七酒造へ行ってきました。

2012年の目標の一つに、

「できるだけ東北へ行く」

ということを私事ながら掲げております。
復興支援と大きなことを言っても私たちにできることは小さいですが、少しでも東北の皆さんの励みになればと願って・・・

というわけで先日のお休みを利用して福島県二本松市にある「大七酒造」さんを訪問いたしました。香久家でも取り扱っている日本酒「大七」の蔵元です。

元はと言えば昨年の2月に福島に旅行した際に大七さんのお酒と出会い、その美味しさに衝撃を受けそれから香久家でもお出ししており、特に燗酒は抜群に美味しいのでお客さまにオススメし、お店でも一番売れている日本酒になっております。

今回機会をもうけることができましたので直接見学希望の連絡をし、現在は重要な仕込みの真っ最中とのことで蔵の中の見学はできなかったのですが、DVDやできる限りの見学を受けて下さり、最後には何種類かの試飲もさせていただき、色々なお話も聞くことができてとても勉強になりました。

ここで「大七酒造」さんを少しご紹介。


1752年に創業した大七さんは今年で260年の歴史をもつ、老舗の酒造です。
一番の特徴は「生もと(きもと)造り」と呼ばれる製法(醸造法)にあります。全ての工程を職人の手づくりで行うこの製法は多くの労力と長い時間を要するため、効率を重視する現代においてはこの製法で酒造りを行っている所は全国でも数少ないのですが、大七さんはこの製法にこだわり全商品がこの生もと造り。時間をかけて手づくりでお酒をつくっています。

そんな大七さんのお酒は日本の地酒大showという品評会で3年連続1位に輝いたり、洞爺湖サミットでの乾杯酒やオランダ王室での晩餐会にも選ばれるほど、国内のみならず海外でも高い評価を得られているのです。


ホールにずらりと並んだ大七さんのお酒。
説明を聞いた後ではやっぱり見方が変わりますね~
2時間弱の見学&試飲でしたが、案内の方もとても丁寧、親切で色々なことを教えていただきました。私たちが東京でお店をやっていることは事前に伝えてあったのですが、大七さんのお酒をたくさんすすめていること、震災以降はお客さまの方から東北のお酒を!という声がたくさんあったことをお話すると、本当に励みになるととても喜んでくださいました。

やはり福島も震災、その後の原発の影響がものすごく大きく、観光客はもちろん、お酒の出荷も減っていてとても大変ですが、みんなで力を合わせて前に進んでいる、その上で私たちのような訪問やお酒を飲んでくれている方たちの話は本当に勇気づけられるとも話してくださいました。

お店をやっている私たちに今、できること。

作り手の方の話を聞き、その思いを目の前にいるお客さまに伝えること。

たった一杯のお酒の中にもたくさんの思いがこめられていること、
それを私たちがお客さまに伝えられたらと思います。

とても貴重な時間を過ごさせていただきました。
大七酒造のみなさま、ありがとうございました!!


大七酒造の玄関です。
真ん中に丸く見えるのが「杉玉」です。
新酒ができたことを伝える役割があります。
先日掲げられたばかりだそうです。

近くでみるとこんな感じ。
杉の木でできてます。
そしてこれも杜氏さんの手づくりだそうです。

酒造入口にあるステンドグラス。
昔の酒造りの様子を表現しています。

吹き抜けのホール。
建物もとても素晴らしい!

さて、ここからはお楽しみの試飲の時間です♪

この5種類を試飲させていただきました。
どれも大賞をとったり、貴重なお酒ばかりです。

試飲に使う酒器もこだわりのもの。
ワインソムリエの田崎真也さんが大七さん用に特別に作ったものだそうです。

試飲の風景をパシャリ。
大満足な表情をしております。
そして、福島の大七酒造さんでしか買えない、貴重なお酒を買ってまいりました!
昨年は1日で売り切れてしまった、大人気商品です。
大七さんの思いを受け継いでまいりましたので、是非ともご賞味ください。売り切れ次第終了です。飲み比べをしていただくと、さらにその違い、美味しさを感じていただけるかと思います。

左:大七 純米生もと 「山田錦」使用
→これはかなりのプレミアです!
右:大七 純米生もと「クラシック」 
→通常の純米生もとを熟成させたもの、マスターお気に入りのお酒です。

 

2012年1月16日月曜日

2月のお休み

来月のご案内です。

*********************

2/6(月)~10(金)は休業とさせていただきます。

※お正月休みの代休です。

*********************

よろしくお願いいたします。

2012年1月14日土曜日

話は戻りますが

みなさま、このお正月は何を食べましたか??

おせち、お寿司、カニ、しゃぶしゃぶ、すき焼き・・・・・こんなところでしょうか?

やっぱり定番はおせちですかね、お正月にしか食べないものですから。

と言いますのも、昨年の11月から12月にかけて、

「おせちは販売しないの?」

というお声をいくつかいただきました。

香久家が開店してからまだ2回目のお正月ですし、12月の繁忙期もあって全く考えていなかったのですが、やっぱりお正月と言えばおせちなんだなと実感したのです。

お客さんの話を聞くと、デパートやインターネット、通販で頼むけど、高いばかりであまり美味しくないんだよね・・・という話をこれまた何件か伺いました。

作る側(マスター)からの話によると、おせち料理は時間と手間が相当かかるので、それこそお店を1週間くらい休んで作るのに専念しないと難しいとのこと。12月はそれでなくても忙しい時期なのでなんせ2人しかいない香久家ではちょっと厳しいかなと思っていたんです。

そんな時、夏にオードブルの盛り合わせを頼んで下さった常連さんご夫婦から、おせち的なものをお願いしたいと依頼がありました。年の瀬でしたので、前回と同じようなうちのオードブル盛り合わせメインでおせちがちょこっとでよければ承れる旨を伝えたところ、むしろその方がいい!ということで注文をいただきました。

それがこちら。マスター渾身の作品だそうです。

壱の重
お正月らしく、カニも入れました。
おせちは伊達巻とかまぼこをちょこっと。。

弐の重
香久家の人気料理をたくさん盛り込みました!


これを12/31にお渡ししたのですが、こういうのを作ったという話を大晦日に来てくれた常連さんにお話すると、「是非来年はお願いしたい!」とおっしゃっていただけたので、おせちにこだわらず、香久家のオードブルメインのおせちを作ってみようかなと思いました。



というわけで、今年はおせちを販売します!!!!


まだ今年も始まったばかりでまだまだ先の話ですが・・・
気が変わらないうちにブログで宣言しちゃいたいと思います。
おそらく限定何個ということになるかと思いますので、また秋口になりましたらお知らせいたします。
ちなみにもうすでに1個は常連さんより予約いただいております。

まだまだだと思っていてもあっという間におせちの時期が来て、
こんなこと書いたな~なんて見返す日が来るのだと思います。

今年も色々なことに挑戦していきます!
よろしくどうぞ(*^_^*)

2012年1月12日木曜日

はつもの

お正月休み、3連休も終わり、いよいよ本格的に2012年始動!ってところでしょうか。

昨日の夜から寒波がやってきているそうで朝からとっても寒いです。今日が寒さの底だと言ってましたが冬の寒さもこれから本格的になりそうです。

そんな中、春の便りがいち早く香久家にお目見えです。

         
「タケノコ」です!!
少しずつ、でも確実に春は近づいてきてますね~
今年もこのタケノコに醤油ベースの特製タレをぬりながら、網の上で香ばしく焼き上げます。この焼いているときの匂いがたまらないんです~っ
昨年も好評をいただいたメニューでございます。期間限定の旬の味覚となりますので、是非ともご賞味くださいませ。


新竹の子木の芽焼 480円
本日より季節のおすすめメニューに登場します!!

ちなみに日本では昔から「初物を食べると75日寿命が伸びる」と言われているそうです。



2012年1月7日土曜日

貸切営業のご案内

1月12日(木)は貸切のため、夜の営業は20:30からとさせていただきます。

宜しくお願いいたします。

2012年1月5日木曜日

1月のお休み

1月の休業日のご案内です。


11日(水)、17(火)、18(水)、24(火)、25(水)

定休日の水曜日に加え、17日と24日をお休みとさせていただきます。


宜しくお願いいたします。

2012年1月2日月曜日

新年のご挨拶

************************

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

************************
                               
ついに2012年の幕開けです!
今年の干支は辰。辰は「昇り竜」と言われるようですので、これにあやかって私たちも、そして日本も上昇していけばいいなと思います。

今年はスカイツリーのオープンや夏にはロンドンオリンピックも開催されます。
明るい話題でたくさんの感動をもらい、素晴らしい一年になればと願うばかりでございます。

2012年も皆さまにとって幸多き一年となりますよう、
そして香久家も一人でも多くの方に喜んでいただき、足を運んでもらえるよう努力していく所存でございます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

★☆年始の営業☆★
本日2日の17時より営業いたします。

1/3 17:00~23:00ラストオーダー(ランチお休み)
  4 17:00~23:00ラストオーダー(ランチお休み)
  5 ランチより通常営業